
昔から、夜にコーヒーを飲むとカフェインのせいで眠れないという話はよく聞きます。
本当でしょうか?
Contents
コーヒーを夜に飲むと眠れない?
各飲料のカフェイン量
全日本コーヒー協会のホームページに記載がありました。
飲料 | カフェイン量 (100ml当り) |
備考 |
---|---|---|
レギュラーコーヒー浸出液 | 約 60mg | コーヒー豆の粉末10gを熱湯150mlで浸出 |
インスタントコーヒー | 約 60mg | インスタントコーヒー粉末2gを熱湯140mlに溶かす |
玉露 | 約 160mg | 茶葉10gに60℃の湯60mlを加え2.5分浸出 |
煎茶 | 約 20mg | 茶葉10gに90℃の湯430mlを加え1分浸出 |
紅茶 | 約 30mg | 茶葉5gに熱湯360mlを加え1.5~4分浸出 |
ウーロン茶 | 約 20mg | 茶葉15gに90℃の湯650mlを加え0.5分浸出 |
玉露がダントツ一位で、レギュラーコーヒーで約60mgと記載があります。
確かに、玉露に次ぐカフェインの量の多さですね。
コーヒーの機能
コーヒーの飲用は薬として始まったといわれています。その覚醒作用は古来より注目され、利用されてきたようです。
カフェインは、摂取後、血流にのり約30分で脳に到達します。計算力や記憶力の向上、疲労の抑制、運動能力の向上に役立つという研究がありますが、これらはカフェインの作用と考えられています。
また、カフェインは交感神経を刺激する作用があり、コーヒーを飲むと体脂肪の燃焼が促進することが知られています。カフェインの主な機能
・覚醒作用
・血管拡張作用
・交感神経刺激(基礎代謝促進)
・胃酸分泌促進作用
・利尿作用
私はこの表のカフェイン量に疑問を感じています。ここでのレギュラーコーヒーには恐らく安価で苦みの多いロブスタ種のコーヒー豆が含まれているはずです。
ロブスタ種のカフェイン量はアラビカ種の2倍といわれています。
「スペシャルティコーヒー」を謳っているならばアラビカ種のコーヒー豆だと思っていただいて構わないと思います。
低価格の缶コーヒーやインスタントコーヒーなどは間違いなくロブスタ種が使われているので、夜に飲むコーヒーとしておすすめしません。
代表的な淹れ方でカフェイン量に違いがあるのか?
カフェインは豆から溶け出す成分です。
淹れる際の水の温度が高く、抽出時間が長い、粉が細かいほどカフェインが多く抽出されます。
鰹節や昆布でも、水につけてる時間が長ければ長いほどよく出汁が出ますよね?
エスプレッソやサイフォン、フレンチプレスは90℃以上のお湯を使います。
ちなみに「フレンチプレスの美味しい入れ方はこちらから」
淹れ方による違い
抽出温度 | 抽出時間 | 豆の挽き方 | 1杯あたりの豆の量 | |
エスプレッソ | 90℃ | 30秒以内 | 極細 | 少なめ |
サイフォン | 100℃近い | 1分以内 | 細 | 普通 |
フレンチプレス | 95~100℃ | 4分前後 | 荒 | 普通 |
ペーパードリップ | 85~90℃ | 3~4分以内 | 中 | 普通 |
水出しコーヒー | 20℃以下 | 数時間 | 中 | 普通 |
このように表にしてみるとコーヒーの淹れ方に違いはあっても抽出されるカフェインの量は同じ焙煎程度あればあまり違いがないように感じます。温度が高ければ抽出時間が短く、温度が低ければ抽出時間が長くなる等、抽出されすぎないようにバランスがとられていると感じます。
若干フレンチプレスが高温度、抽出時間が長いくらいでしょうか。
しかし、豆の挽き方を粗くすることでバランスをとっています。
フレンチプレスは荒く挽かないと美味しくない部分も抽出されそうです。元々の豆の質が良くないと美味しくないというのも頷けます。
一般的なコーヒーの淹れ方はバランスが良い
もっと1杯あたりのカフェインが欲しい!となると必然的に高温で長時間抽出で豆の挽き方細かく!!となるのでしょうがそういった抽出はできますが、一般的には浸透してません。
なぜか?
高温、長時間の抽出は豆から苦みが感じる成分も多く溶け出してしまうため、好まれないのだと思います。
苦みと酸味、そして甘味がバランス良く抽出される方法が一般的に好まれる淹れ方なのだと思います。
生得的にアルコールに耐性のない人がいるように、生得的にカフェインに耐性のない人もいます。人種でも多少違うようです。
カフェイン耐性がない人や夜遅くにコーヒーを飲む場合はデカフェやカフェインレスと表記されたコーヒーを飲むと良いと思います。
まとめ
スペシャルティコーヒーには通常、アラビカ種100%だと思います。
2000年台以前のコーヒーはカフェイン量の多いロブスタ種が必ずといっていいほどブレンドされていたため「夜にコーヒーを飲むと眠れなくなる」と言われていたのだと思います。
夕食後にアラビカ種100%のスペシャルティコーヒーをご自宅で淹れるのであれば睡眠にはあまり影響しないのではないかと思います。
夕食後に家族みんなで美味しいコーヒーを飲みながら団らんをする。
すごく贅沢な時間だと思います。
自宅でコーヒーを楽しむのは簡単です。ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか?